KOJYAKU
KOJYAKU
職人のアイコン




信頼のおける友人
シンワという新潟の測定機器メーカーを
私は勝手にとても信頼している。
というのも
私は家具の製造現場で働いていたことがあって
そこでは働いている職人全員が
シンワの「小尺」
と言われる定規を使用していたからだ。
もちろん大きな定規も置いてあるのだが
普段の細かな加工作業では
ほとんどこの小尺を使って測定した。
それ以外にも接着ではみ出したボンドを取ったり
ちょっとした梱包材を切るためにも使った。
(カッターではないから切れ味は悪いが)
それにしてもあまりにも長い時間を共にした。
だから定規はいろいろあれど
ペンギンマークが付いていると
無条件で安心する。
木工現場からは離れてしまったが
やはり私は今でも君にそばにいてほしいのだ。
KOJYAKU
ものづくりに関わる方ならご存知のシンワ・150mm直尺スケール。 現場では「小尺(こじゃく)」と呼ばれて愛されています。この小尺よりさらに小さい 100mmスケールをキーホルダーにしました。 いつでもどこでもシンワの技術で、より正確に計ることができます。 この小尺キーホルダーはものづくり愛好家の印です。
¥1,210-(includes tax)
配送区分:通常配送 配送料について
[information]
無垢のスケールの状態をそのまま使用しておりますので製品には少し角が立っています。 ご心配な場合は紙ヤスリなどで角を落として下さい(番手150〜240) 。小尺と呼ばれ愛されているシンワ測定株式会社の150mmスケールより少し小ぶりな100mmスケールを使っています。身につけていると職人から熱い目線を感じる可能性がございます。
[detail]
メーカー | :シンワ測定(新潟) |
---|---|
カラー | :シルバー | サイズ | :W15×D1×H150mm(リング含む) |
素材 | :ステンレススチール |